党創立101周年記念講演会
党創立101周年記念講演会 歴史に深く学び、つよく大きな党を
『日本共産党の百年』を語る
志位委員長が記念講演
日本共産党は15日、党創立101周年記念講演会を党本部と全国をオンラインでつないで開催しました。志位和夫委員長が「歴史に深く学び、つよく大きな党を――『日本共産党の百年』を語る」と題して講演。7月に発表した党史『日本共産党の百年』そのものを主題に、戦前の不屈の活動、戦後の十数年、綱領路線確立以降のたたかいのそれぞれの時期を振り返って、日本共産党の試練に立ち向かう成長・発展史を縦横に語り、「歴史に深く学び、つよく大きな党をつくる仕事に新たな決意で取り組みましょう」と呼びかけました。記念講演は党本部会場から発信され、全国各地の視聴会場で多くの人が視聴し、ユーチューブだけでものべ3万3千人を超える視聴がありました。
冒頭志位氏は、講演の強調点として「わが党が歴史の節々で直面した試練に対して、どういう姿勢で立ち向かい、どうやって自らを成長させていったか、『百年』史がそのことをどう描いているかに焦点をあててお話ししたい」と述べました。また、歴史への貢献と自己分析性という両面で、100年におよぶ一貫した党史を持つことの国際的意義を強調し、「党の自己改革の足跡についても講演のなかでふれていきたい」と語りました。
続きはしんぶん赤旗で
記念講演全文もしんぶん赤旗