小池さんになんでも聞いてみようpart2
小池晃書記局長にインタビューしたネット番組を編集したムービーの第2弾。総選挙投票日前日の10月21日に放送しました。
共産党議員の質問がうまいのはなぜ?(1:55)
領土問題(尖閣・竹島・千島)の現状をどう考える?
天皇制についてどう考える?(2:18)
共産主義と民主主義の関係は?(1:20)
大学改革の方向性は(1:13)
なぜ公安の調査対象に?(1:55)
中選挙区制に戻すのはあり?(1:36)
民主集中制は民主的ではないのでは?(1:51)
政党助成金もらわなくて大丈夫?(1:38)
共産党の成長政策は?(3:20)
食料自給率どう上げる?(1:16)
原発再稼働STOPできる?(0:59)
小池さんになんでも聞いてみようpart2(22:01)
小池さんになんでも聞いてみようpart1
このムービーは、総選挙最終盤の10月19日夜、街宣が終わってかけつけた小池晃書記局長にインタビューしたネット番組を編集したものです。
共産党職員の時給は?(1:21)
思い切って党名変えたら?(2:16)
共産党議員になろうと思ったきっかけは?(2:34)
委員長は東大卒でないとなれない?(1:29)
共産主義ってなんですか?(3:01)
「学費半減」提案の財源は?(1:52)
北朝鮮に核開発やめさせるには?(2:11)
共産党が政権とったら自衛隊は?(2:46)
消費税に頼らない財源は?(1:45)
野党共闘の見返りは?(2:11)
小池さんになんでも聞いてみようpart1(21:14)
[この人に好奇心]イスラエルの家具職人 ダニー・ネフセタイさん よい社会をつくることも職人の使命
政治の流れを変える共感の輪を広げよう 埼玉工業大学名誉教授 荒木慶和さん

(「新埼玉」2018年1月号より)