日本共産党の活動

埼玉・北部地区

埼玉県北部地区委員会は、地区役員31人の「共同の訴え」(9日付「党活動」のページ参照)を力に今月、「赤旗」日刊紙読者20人と日曜版読者135人を増やし、成果支部は35%となりました。3月としては12年ぶりに前進した昨年3月を上回るテンポで読者拡大が広がっています。

「訴え」は支部長と支部指導部に郵送で届けられました。「いままでと違う、地区の熱い思いを感じる」「感激したので、支部会議で熱く語った」など新鮮に受け止められています。

皆野町の党組織は「激動の情勢のなかで、″隠れ共産党″の人を探そう」と、地域を決めて「赤旗」の見本紙を無料配布して訪問・対話にとりくみました。すると、「最近の共産党は頑張っている。勉強させてもらいます」「昔、読んでいた記憶があるよ」「せっかく来てくれたから、お付き合いします」と、3人の日曜版読者が生まれました。


埼玉・北部地区

埼玉県北部地区委員会は、「赤旗」読者を日刊紙・日曜版とも6カ月連続で前進させてきました。しかし3月はこれまでの延長線上のとりくみでは連続前進が途絶えかねません。柴岡祐真地区委員長(32)は地区常任委員会で率直に胸の内を語りました。

「特別の『訴え』を出す必要がある。これまでは地区委員長や常任委員会の『訴え』だったが、別の出し方をしないとこれまでと同じになってしまう」。常任委員会で議論し、「支部には党勢拡大の伸びしろがある。可能性や条件も広がっている。それをくみつくすためには、地区役員に、『訴え』をもらう側ではなく出す側になってもらうことが重要なんじゃないか」ということで一致しました。

3日の地区委員会総会で「訴え」の案文を出し、柴岡委員長が、「今月の前進のための31入の地区役員からの共同の訴え」にした理由を説明。「地区役員全員で練り上げてほしい」と提起しました。


日本共産党の活動

カテゴリーリスト